東武300系
改造点
|
|
ライト点灯化
集電方法は技研に載せている方法と同じですが、導光は行なわずにライト直後にLEDライトユニットが配置されるように作成しました。急行灯とHMにはアクリルを削ったものをはめていますが、前照灯と尾灯は東武8000系新前面用ライトレンズをバラバラにしたものをそれぞれはめています。 |
|
|
ライトユニット
遮光と固定を兼ねた枠にLEDを差し込む形で車内へ取り付けます。
LEDは中央2個が角型白色LEDでHM用、その外側が電球色LED、一番外側が赤色LED、上に飛び出しているのが急行灯用の黄色LEDです。
丸いLEDは全て薄く削っています
|
|
|
ライトユニット
配線図
配線図と左右の線路で極性が切り替わったときの流れを書いたものです。
HMにはブリッジダイオードをはさみ前後進どちらでも点灯するようになっています
|
|
|
座席
裏のコンセプトでもある完成品に負けない出来を目標にKATOの183系用ASSYパーツを用いて座席も装備しました。
ヘッドレストカバーはマットシール紙にマス目を印刷したものを1枚ずつ切り出して貼り付けたものです。剥がれ防止に貼り付け後フラットクリアを吹いて定着させました
|
|
|
動力ユニット
Tomix製動力ユニットを流用しています。床下機器は薄く削ったものを貼り付け、台車枠も薄く削ったものを元の台車枠を切り取った場所に貼り付けています
|
|
|
表記類
前述のとおりMDプリンタで号車札、禁煙表示、女性専用車表示をデカールで作成しました。
|
|
|
パンタ配管
パンタ台はキット付属のものを取り付けていますがヒューズボックスはM250系スーパーレールカーゴのパーツを取り付けました。
実車でもこのヒューズボックスは色が濃いので無塗装のまま取り付けています
|
|
|
ヘッドマーク類
真正面から撮影した画像を加工してインクジェットプリンタでシール紙へ印刷したものを貼り付けています。
|
|